最新ニュース」カテゴリーアーカイブ

4月も5月も初体験!!

4月は、初めての並木座です。南鈴との二人会。並木座が出来る前に師匠と一緒に見学に行ったことがあります。今回は師匠を引っ張り出します。師匠が作られた『道頓堀と戎橋』をご紹介いたしましょう。 5月15日(月)は、初めて奈々福 … 続きを読む

カテゴリー: 最新ニュース | 4月も5月も初体験!! はコメントを受け付けていません

3月は東京、奈良、繁昌亭、桃園寄席

3月はいろいろ出演いたします。4日は谷六の「桃園寄席」。東京である恒例の伝承の会は3月9日が出番です。3月11日には、向島の墨亭で「南照・紅佳 二人会」をします。帰って来て12日は、奈良の大安寺、歴史がありとっても気持ち … 続きを読む

カテゴリー: 最新ニュース | 3月は東京、奈良、繁昌亭、桃園寄席 はコメントを受け付けていません

写真いろいろ

皆様、お元気ですか。昨年の独演会の写真をアップいたします。 上4枚は8月7日の独演会の写真です。赤い着物が「桃太郎」ブルーの着物が「ミチコ先生とマーマレードと対馬丸」白い着物が「阿波の狸合戦」です。次の3枚は、10月16 … 続きを読む

カテゴリー: 最新ニュース | 写真いろいろ はコメントを受け付けていません

出石「永楽館」バスツアー 大成功!!

12月4日、兵庫県豊岡の「永楽館」で一門会を致しました。大阪の天王寺発着のバスツアーに16名のお客様が参加してくださいました。朝の車中では、パンや紅茶、お菓子が配られ、途中で温かいコーヒーサービスがありました。運転手さん … 続きを読む

カテゴリー: 最新ニュース | 出石「永楽館」バスツアー 大成功!! はコメントを受け付けていません

三木で初の講談塾発表会

11月27日(日)、兵庫県三木で2021年2月から始めました講談教室の発表会を始めて行いました。歴史ある地元の名士のお住まいであった小河邸でさせて頂きました。皆々様にご協力頂き、心より御礼申し上げます。地元力はすごいです … 続きを読む

カテゴリー: 最新ニュース | 三木で初の講談塾発表会 はコメントを受け付けていません

母校で講談! 最高の時間でした。

11月2日、母校の大阪市立東生野中学校の学園祭で、『ミチコ先生とマーマレードと対馬丸』を全校生徒に聞いて頂きました。現在の川田校長が同級生です。8月7日の独演会以降、約3か月ぶりにこの話をするので緊張しました。しかし、不 … 続きを読む

カテゴリー: 最新ニュース | 母校で講談! 最高の時間でした。 はコメントを受け付けていません

秋の独演会も無事開催できました。

皆様、お元気ですか。夏の独演会からあっという間に時間が経ち、8月19日、20日は東京公演も無事できました。そして、10月16日に国立文楽劇場小ホールで、秋の独演会も無事開催できました。ありがとうございました。今年は、大変 … 続きを読む

カテゴリー: 最新ニュース | 秋の独演会も無事開催できました。 はコメントを受け付けていません

夏の独演会 無事開催できました

8月7日(日)無事独演会ができましたこと、心より御礼申し上げます。国立文楽劇場の大劇場で、厳しいコロナ禍、会場にいっぱいのお客様が来てくださいました。お客様皆様がお誘いあわせてくださった結果です。多大なるお力をいただき、 … 続きを読む

カテゴリー: 最新ニュース | 夏の独演会 無事開催できました はコメントを受け付けていません

7月17日 師匠を偲ぶ「塾発表会」と「一門会」

7月17日(日)文楽劇場小ホールにて、朝9時からリハーサル、11時から講談塾塾生さん発表会、18:30から一門会をしました。終了は夜の9時。お見送りできないので、最後に出演者並んでの記念撮影をしました。塾生さんお客様と共 … 続きを読む

カテゴリー: 最新ニュース | 7月17日 師匠を偲ぶ「塾発表会」と「一門会」 はコメントを受け付けていません

一門だからできること! 師匠の三回忌と東京公演

7月17日は一門会で師匠を偲びます。師匠の存在は毎日ありますから、一門で感謝を伝える日にしたいと思っています。8月20日は、初めての東京一門会です。これは彼岸の師匠を驚かせたいと思っています。「おまえら頑張ってるなあ」「 … 続きを読む

カテゴリー: 最新ニュース | 一門だからできること! 師匠の三回忌と東京公演 はコメントを受け付けていません