旭堂南照
-
最近の投稿
最近のコメント
- 東京公演 詳細 に 岡本潤(天神堂牛笛) より
- 5月25日お旅寄席に出演しました。 に nansyo より
- 5月25日お旅寄席に出演しました。 に 岡本潤(天神堂牛笛) より
投稿者「nansyo」のアーカイブ
新年明けましておめでとうございます。
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。元旦恒例の生國魂神社初詣奉納講談会、今年もたくさんお越しいただきました。ありがとうございました。今年は入門15周年記念の独演会を、5月3日にいたします。 … 続きを読む
カテゴリー: 最新ニュース
新年明けましておめでとうございます。 はコメントを受け付けていません
大役果たした思いです。
12月15日(日)堺のおたび寄席、50周年の会が無事終わりました。90人近いお客様に来ていただきました。ありがとうございました。師匠も喜んでいると思います。2020年に師匠が亡くなって、このおたび寄席と講談塾の継続が私の … 続きを読む
カテゴリー: 最新ニュース
大役果たした思いです。 はコメントを受け付けていません
北九州平和資料室に行ってきました。
この資料室の管理人小松芳子さんは、元小学校の先生です。広島大と院を出られた時は、芸術家で、敷地に学生時代につくられた像がありました。平和学習に心ひかれたのは、小竹町にある「兵士・庶民の戦争資料館」で話を聞かれたのがきっか … 続きを読む
カテゴリー: 最新ニュース
北九州平和資料室に行ってきました。 はコメントを受け付けていません
11月は北九州と・博多に伺います
11月4日は、北九州平和教室のイベントで、「ミチコ先生とマーマレードと対馬丸」を聞いて頂きます。そして5日は、博多の笑庵で「南照・紅佳二人会」です。頑張ります!!南照
カテゴリー: 最新ニュース
11月は北九州と・博多に伺います はコメントを受け付けていません
感謝状をいただきました。
対馬丸の慰霊祭に行ってきました。事件から80年、記念館が出来て20年の節目の年です。私は「ミチコ先生とマーマレードと対馬丸」を語り始めて、ちょうど10年になりました。琉球新報をよく見ると、自分が写っていました。お花の棒の … 続きを読む
カテゴリー: 最新ニュース
感謝状をいただきました。 はコメントを受け付けていません
東京で二人会×二回=大阪独演会
9月25日は、19時から向島の墨亭で「南照・紅佳 二人会」、9月28日は、14時から中野の「くまから洞」で「南照・南明 二人会」をします。信頼してる仲間、頼れる後輩のおかげで、大阪在住の私が東京で公演できるのが、大変有難 … 続きを読む
カテゴリー: 最新ニュース
東京で二人会×二回=大阪独演会 はコメントを受け付けていません
秋の独演会のご案内!!
今年は10月20日(日)に独演会をいたします。 会場は、いつもの文楽劇場小ホールです。副題は「あこがれと 尊敬と」です。ゲストは昼の部は神田紅先生、夜の部は露の新治師匠です。ここ6年続けて伝承の会のお稽古を … 続きを読む
カテゴリー: 最新ニュース
秋の独演会のご案内!! はコメントを受け付けていません
博多で初講談会!!
博多に行ってまいりました。 6月19日「落語カフェ笑庵」で神田紅佳さんとの二人会です。私は「ミチコ先生とマーマレードと対馬丸」と「応挙と幽霊の太夫」をしました。27人のお客様でした。古い知りあいや、大学の同窓の方々も来て … 続きを読む
カテゴリー: 最新ニュース
博多で初講談会!! はコメントを受け付けていません
4月・5月も楽しく過ぎて、6月は博多へ!
年に二回の生國魂神社講談会。5月5日も無事終わりました。ほっほっほっとしております。私は吹田の講談教室に来られている、平安時代がご専門の研究者野口孝子さんの書かれた「藤原道長政権樹立」をアレンジして語りました。大変面白い … 続きを読む
カテゴリー: 最新ニュース
4月・5月も楽しく過ぎて、6月は博多へ! はコメントを受け付けていません
東京・奈良・名古屋のご報告
3月8日の伝承の会は、伯山先生の次の出番だったので、初めてご挨拶することができました。たくさんのお客様に『春日局』を聞いていただきました。影向舎の方から「紅先生に似て来ましたね」と有難いお言葉をいただきました。3月9日は … 続きを読む
カテゴリー: 最新ニュース
東京・奈良・名古屋のご報告 はコメントを受け付けていません